ブログ
2017年 11月 14日 修了判定テストはすべてSSに!
こんにちは、長倉です。
11月ももう半ばですね。
受験生は少しずつ焦りや不安が大きくなってくる時期かと思いますが、こういう時期こそやるべきことを整理し、日々得点に繋がる努力をしていきましょう。
そこでそのやるべきことの一つとして修了判定テストがあります。
特に受験生は5コマの講習の受講が多く、修了判定テストがたまりがちですよね…
過去問や答案練習にも時間かかるので、修了判定テストをやる時間がないという人もいますが、それでは意味がありません。
修了判定テストまで終えてその受講の知識をつけたことになります。
過去問をやってもなかなか点数が上がらない、どこが出来ていないのか明確になっていないなどという人はまず修了判定テストを終え、知識の漏れを確認し、復習をしましょう。
これは私の生徒時代のPOSです。
私もこの時期に今までのSS合格になっていない修了判定テストをすべてSSにしました。
時間はかかりますが、全てやりきることで達成感にもなりますし、自信にもなります。
受験本番で少しでも不安をなくし、自信を持って挑むためにもやるべきことをやりきりましょう。
まだ修了判定テストが残っている人は11月中には終わらせましょうね!
頑張りましょう!!