ブログ
2017年 4月 6日 上級生担任助手紹介!大林編
みなさん、こんばんは。だんだん気温も上がってきて過ごしやすくなってきましたね。
今日は、新学期も始まったということで自己紹介をします。
私の名前は大林あみといいます。
出身高校は修徳高校でテニス部に所属していました。
通っている大学は学習院大学で国際社会科学部という学部で勉強しています。
国際社会科学部は去年新設された学部で私は第1期生です。
私がこの学部を志望した理由は、将来海外の人たちと一緒に働けるスキルを身に着けたいと思ったからです。
国際社会科学部には英語の授業と社会科学の授業があります。
英語の授業では、ディスカッションやプレゼンテーションをして英語のコミュニケーション力をつけます。
社会科学の授業では、経済や法、経営など社会に出て必要になってくる知識を学びます。
私は、将来海外に出て仕事をするためにこの学部で一生懸命勉強しています。
今年の夏に留学に行くことも予定しています。
みなさんも将来やりたいことを考えて、その志をもとに志望校を決めてください。
そして、その志望校合格を勝ち取るために東進で勉強をスタートしましょう!
金町校で待っています!