ブログ
2016年 12月 9日 センター試験本番レベル模試のお知らせ
こんにちは!明治大学二年生の野口です。
みなさん、今月の金曜日はイベントが目白押しですよ!
上の画像からもわかる通り、来週の金曜日はそうです!今井先生の公開授業があります。今から私も楽しみです。
先週の金曜日のブログで山中担任助手が公開授業について詳しく書いていますので、ぜひご覧ください!生徒時代に高校1年生・2年生とこの公開授業に参加してきましたが、とても楽しかった記憶があるのでぜひ友達を連れてみんなで盛り上がりましょう!
さて、題名にもありますように本日のブログはあと二週間に迫ったセンター試験本番レベル最終模試についてです!!
今日受験生のグループミーティングをした際に「この時期がやってくるとは・・・。」といった発言がありました。
受験生の皆さん、センター試験の本番が近づいてきました。もう本番です。模試ではありません。
そんな大事なセンター試験の最後の模試です。おそらく東進の模試が一番直近なので、これがセンター試験模試の最後だという人が多いと思います。この模試をどのように捉えていますか?
今までの成果を出し切りたい人、不安すぎて夜も眠れない人、むしろ今まで頑張ってきたから楽しみな人・・・。
全部の人の思いをのせてこの模試は毎年行われます。
あと二週間。その二週間をどう使い切って本番に臨むか、それが合否に大きく関わってきます。スタッフ一同応援していますので、全力を出し切ってきてください。
新高校2、3年生の皆さんは勝負のセンター試験同日体験模試が近づいてきましたね。この同日体験受験が合否に大きく関わるとはもうご存知だと思います。同日を目標にして頑張ってきた生徒は最後の練習となるこの模試で結果を残したいですね!
部活でも何でも練習をしなくて、ぶっつけ本番でうまくいくことはないですよね。やはり練習を重ね、自分の弱点を克服し、本番に向かうことが一番の学力向上の近道です。
受験勉強、テスト勉強など勉強はつらいことだらけだと思います。しかし、将来の自分の武器は今熱中している部活や趣味だけではなく知識も大きな割合を占めているはずです。
つらいから逃げる、苦しいからやめるのではなく、将来の自分を想像しながら頑張る糧にしましょう。
全学年で非常に重要になる模試があと2週間でやってきます。必ず受験して自分の弱点を見つけて、1月14日15日で結果を出しましょう!