ブログ
2018年 9月 25日 ケアレスミスの直し方
こんにちは!!!
福岡です。
最近は不安定な天気が続いておりますが、皆さんの勉強の調子はいかがでしょうか??
だんだんとセンター試験までの日数も近づき、受験生は不安が増してきている時期でしょう。
そこで今日はケアレスミスの直し方を紹介したいと思います。
まずはじめに皆さんに伝えておきたい事は答案でミスをしなくなる方法というのは存在しません。
ミスをなくすというよりかはどのようにしたら減らせるかということを考えていきましょう。
ミスを減らすための秘訣、、、
それはなんだと思いますか???
その答えはたった1つです。
日々の意識です!!!
「ミスをしないように」という意識ではありませんよ。
「より丁寧に」という意識を日々の学習、受験生の皆さんは過去問演習の中で持ち勉強に励みましょう。
また1番やってはいけないのはケアレスミスだからという理由で解き直しを雑にする事です。
ミスは財産ですよ!
次回には得点が上がるカギとなります。
ミスをネガティブに捉えるのではなく、ポジティブに捉え次回の模試やテストに向けて大切にしましょう。
受験までの残りの期間全力で走り抜けましょう!!!
また全国統一高校生テストに向けしっかり受講・過去問演習にも取り組みましょう!!!