ブログ
2017年 7月 17日 自信をもっていますか?
こんにちは! 氏原裕貴です。 もう夏休みに入った高校生もいる頃だと思います。
今日は”自信”について話したいと思います。
「受験勉強と自信は関係なんてないのでは?」と思っている人もいると思います。
しかしそれは大きな間違いです!!
スポーツにおいて、自分に自信を持っていると本番でいいパフォーマンスが発揮しやすくなる効果があります!
それは試験本番でも当てはまる話ではないでしょうか?少なくとも私はそう思っています。
自信を持てている状態で試験に臨めたとすると・・・
「大丈夫。自分はこの教室にいる誰よりも勉強してきた。きっと本番でも実力を出せるはずだ。」
という風に落ち着いて試験に臨めるのではないでしょうか?
もし自信が無かったら・・・
「いよいよ本番だな。よく考えたら苦手な分野残していたな。出ないでくれ。」
のように不安な状態で臨むことになると思います。不安な状態でいつも通りの実力が出せるはずがありません。
だからこそ自信を持つことが大切です。そのためにも自信を持てるだけの勉強を今のうちにやっておく必要があります!!
どのような勉強が自信をつけやすいと思いますか?
例えば数字がつくと勉強量が明確化できていていいと思います!「センター試験10年分×2周」、「二次試験、一般入試過去問10年分」などですね。
他にも「参考書〇冊完璧に仕上げた」でもいいと思います。
私は受験生の時はセンター過去問10年分×2周、二次試験過去問10年分×2周やったので自信を持って本番に挑み、実力を出せました!
皆さんも自信の持てる勉強を出来るように意識して、本番で実力の出せる勉強を徹底していきましょう!!
重要なお知らせ!!
東進の無料夏期講習3講座締め切りまで あと 2日!!